ウェディングドレスの女性にハワイの海を合成する

ウェディングドレスの女性にハワイの海を合成する

こんにちは、トーモです。

今回はWorksの2回目です。

ウェディングドレスの女性を切り抜いてハワイの海と合成してみました。

それではみていきましょう!

スポンサーリンク



Before/After

ウェディングドレスの女性にハワイの海を合成する ウェディングドレスの女性にハワイの海を合成する

パスを使って女性を切り抜く

人物と背景の写真をフリー素材からお借りしました。素敵な写真ですね。
まずはパスで女性を切り抜きます。服や体の部分はしっかりと切り抜いて、髪の部分はざっくりと切り抜きます。

パスで切り抜きをする

背景の写真をいれて女性の髪をブラシで自然に切り抜く

人物レイヤーの下に背景となる画像を挿入します。さきほど髪の部分はパスでざっくりと切り抜いてありますので、薄いブラシで細かい毛を自然な感じに切り抜きます。ブラシの黒(消す)/白(復活させる)を切り替えながら、髪の質感を残すようにフワッと切り抜きます。

ブラシで髪の毛を切り抜く

レベル補正で人物を締める

元の人物の写真は色味が全体的に淡い感じなので、レベル補正でコントラストを上げます。

レベル補正でコントラストを上げる

トーンカーブで人物の色味を背景に合わせる

人物の赤味がつよいため、トーンカーブのレッドを下げて赤味を抑えます。グリーンとブルーも調整して背景の色味に合わせます。

トーンカーブで色味を背景に合わせる

人物の暗い部分をトーンカーブで明るくする

人物の暗い部分(影になっている部分)をトーンカーブで明るくします。

影になっている部分をトーンカーブで明るく

完成

完成です!

完成

まとめ

合成する人物と背景の写真がどちらも高画質だったので、キレイに切り抜いて色調を合わせるだけで自然と馴染みました。

Photoshopを使っても元々の画質が悪かったりピンボケしている写真は修正することが難しいです。そのため、合成する際の画質は悪いほうに合わせなくてはなりません。すると当然ですが仕上がりもイマイチになってしまいます。

高画質同士の写真を使えば合成しやすく短時間で完成させることができます。

それではまた!

 

スポンサーリンク