Webデザイン初心者こそWebデザイナーを名乗ろう!謙虚な人が多すぎます。
Webデザイナーを目指して間もない人はとかく自らを初心者とアピールしがちです。 たとえばツイッターやクラウドソーシングのプロフィールなどにですね。 先日クラウドワークスでWebデザイナーのワーカーさんのプロフィールを色々…
Webデザイナーを目指して間もない人はとかく自らを初心者とアピールしがちです。 たとえばツイッターやクラウドソーシングのプロフィールなどにですね。 先日クラウドワークスでWebデザイナーのワーカーさんのプロフィールを色々…
「1年くらい勉強続けているけどWebデザインが上手くならない・・」 「なぜか自分が作ったものは素人っぽさが抜けない・・」 Webデザインを始めてこんな感じで悩んでいる人って多いのではないでしょうか。 僕のまわりでもそうい…
「Webサイト制作になぜPhotoshopを使う人が多いんだろう?」 「そもそもPhotoshopって何に必要なんだろう?」 これからWebサイト制作をしていきたい方のこういった疑問にお答えします。 この記事を書いている…
フリーのWebデザイナーになって一番の課題は『どうやって仕事を取るか』です。 これはもれなく誰でも直面する課題だと思います。 最初はまだ経験も浅く人脈も少ないためスムーズに仕事を取るってやはり難しい。 また『デザインが得…
Yahoo!トピックスに気になる記事が出ていました。 「手に職」転職 ウェブデザイナー目指したママの決断 育児休暇中に約半年間スクールに通いWebデザイン未経験から転職(フリーランス)を実現。収入が会社員時代の3倍に増え…
これから『Webデザイナーになりたい』という場合、果たして自分が向いているのかどうかは気になるところ。 どんな仕事でもそうですが向いてない仕事を続けるのは無理ゲーです。 でもどんな仕事かもよく分からないのに自分が向いてる…
この記事はWebデザインのスキルを身につけて何かしらの仕事がしたい人向けです。 デザインのスキルを磨きに磨いてそれを武器に就職やフリーで活躍するのもいいのですが、別のアプローチもあるよという話。 「Webデ…
これからWebデザインを始めようと決めたとき、必ずといっていいほど悩む問題があります。 それはずばり、 PhotoshopとIllustratorどっちを覚えたほうがいいの? どちらもデザインをする上で超有…
今回は未経験から独学でWebデザインスキルを身につけて、副業で収入を得られるようになる勉強方法を紹介します。 目標期間は3ヶ月。 最初はダラダラとやるよりも「このくらいの短期間で仕事をとるんだ!」という気持ちで取り組んだ…
今回は初心者が独学でWebデザインスキルを身につけるための「Photoshopおすすめ本」を紹介します。 この記事を書いてる僕はPhotoshop歴15年。現在は副業としてWebデザインや写真レタッチなどをおこなっていま…