事務職の妻がPhotoshopを覚えたいと言うのでメリットを考えてみた
僕の妻は20年以上ずっと事務職の仕事を続けてきました。何度か転職を経験するも職種は変えずに事務職一本。 今は大手の不動産会社にて事務の仕事をしています。そんな妻が少し前にこんなことを聞いてきました。 GIMP (ギンプ)…
僕の妻は20年以上ずっと事務職の仕事を続けてきました。何度か転職を経験するも職種は変えずに事務職一本。 今は大手の不動産会社にて事務の仕事をしています。そんな妻が少し前にこんなことを聞いてきました。 GIMP (ギンプ)…
Webデザイナーを目指して間もない人はとかく自らを初心者とアピールしがちです。 たとえばツイッターやクラウドソーシングのプロフィールなどにですね。 先日クラウドワークスでWebデザイナーのワーカーさんのプロフィールを色々…
「Webデザイナーにチャレンジしたいけど未経験で就職できるかな?」 「もう30代で未経験だけどWebデザイナーになれるんだろうか・・」 こんな疑問を抱えている場合、僕はアルバイトから始めてみるのを強くおすすめします。 こ…
デザイン初心者がクラウドソーシングで収益をあげるにはバナー制作の案件から始めるのが超おすすめです。 その理由は4つあります。 1、他の案件に比べ簡単で取り組みやすい 2、短時間で制作することができる &nb…
今回はクラウドソーシングで実績を積むメリットについて紹介します。 クラウドソーシングとはネット上で「仕事を依頼したい人」と「仕事を受けたい人」をマッチングするサービスです。 相性のいい職種は「ライター」・「Webデザイナ…
最近ブログやツイッターなどで話題になりがちなのが、 「雇われて稼ぐ」のと「雇われずに稼ぐ」のとではどちらが良いのかどうか。 双方の立場で成功した人たちが繰り広げる熱いトークにより、けっこう炎上しやすい話題で…
「ブログを始めたい」 恐らく検索などからこの記事に辿り着いたあなたは、ブログを始めたいと考えているのではないでしょうか? ブログを始めたい理由は何ですか? 「副収入を得たい・・。」 「ブログを…
こんにちは、トーモです。 無料で誰でも簡単にネットショップを開ける「BASE」というサービスがあります。 BASE 僕も先日このBASEを利用してあるネットショップをオープンさせました。 BASEが掲げるキャッチコピーは…
こんにちは、トーモです。 みなさん「複業」って言葉ご存知でしょうか? 副業になぞってつくられた言葉だと思いますが、パラレルワークともいわれます。 今までの働き方とは全く違う考え方で、 「複数の収入源を持ち、一つの仕事に依…
こんにちは、トーモです。 ネットショップを始めるには大きく分けて2つの方法があります。 独自ネットショップでオープンするか、モール型のサイトに出店するか。 どちらにもメリット・デメリットがあります。 場合によっては選び方…