#15 色調補正のやり方【Photoshopの使い方 初心者編】
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第15回目です。 前回は色調補正の機能について使用頻度の高いものをご紹介しました。 詳しくは #14 色調補正について【Photoshopの使い方 初…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第15回目です。 前回は色調補正の機能について使用頻度の高いものをご紹介しました。 詳しくは #14 色調補正について【Photoshopの使い方 初…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第14回目です。 ここでは色調補正についてご紹介します。 色調補正はこれぞPhotoshopというようなワクワクする機能です。 僕は個人的にPhoto…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第13回目です。 引き続き「レイヤー」についてご紹介していきたいと思います。レイヤーについての基本知識は今回で終了です。 前回までの記事はこちらです。…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第12回目です。 引き続き「レイヤー」についてご紹介していきたいと思います。 前回までの記事はこちらです。 #10「レイヤーについて その1」 【Ph…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第11回目です。 前回に引き続き、Photoshopを使う上でとっても重要な「レイヤー」についてご紹介していきたいと思います。 まだ前回を読んでいない…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第10回目です。 ここでは「レイヤー」という機能についてご紹介します。 Photoshopを使う上で一番重要といっても良いくらいスゴイ機能です。文字を…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第9回目です。 ここでは作業の取り消し、やり直しの方法についてご紹介します。 Photoshopによるデジタル画像の加工の強みは何といってもやり直しが…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第8回目です。 画像表示の拡大・縮小のやり方についてご紹介します。 Photoshopでは画像を頻繁に拡大したり縮小したりして作業をおこないます。ここ…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方【初心者編】第7回目です。 ここでは僕が普段使っているおススメのワークスペースをご紹介します。 ワークスペースの内容は下記の記事でご紹介していますので、ご参考くだ…
こんにちは、トーモです。 今回はPhotoshopの使い方、第6回目です。ここではファイルの保存の仕方と、保存形式(フォーマット)について解説していきたいと思います。 ファイルの開き方については前回ご紹介しましたのでご参…