「収入をUPさせたい」
そのためにも、
「自分を変えたい・・」
「でも変えられない」
誰しもこんな思いをしたことがあるのではないでしょうか。
禅問答のようなテーマですが、ハマると負のスパイラルに陥ってしまうやっかいな状態です。
今の時代、収入をUPさせるには方法はひとつしかありません。それは、
『勉強してスキルアップすること』
ほとんどの人がそれは分かってはいるけれど実際には行動に移すことができません。
というのも僕自身がつい最近までそんな状態だったからです。
ですが1年くらいブログを書き続けていたらこの負のスパイラルから抜け出すことができました。
もう41歳ですが今さらながらに気づくことができたんです。
あなたもそれに気づけば必ず自分を変えることができます。
スポンサーリンク
目次
自分を変えたいのに変えられないのは無意識で現状維持を望んでいるから

こんなことを書くと怒られそうですが、自分を変えたくても変えられない人はどこかで現状維持を望んでいます。
「いやいや、自分は本当に変わりたいんだって!」
という声が聞こえてきそうですが、実際は自分で変わることを拒否しているんです。
これがやっかいなのは無意識というところ。
自分では気づかないので対処が難しく、結果何も変わらないという現実だけが過ぎていきます。
僕は15年ほど個人でネットショップを運営して生計を立ててきました。
最初の数年間は扱っている商材がたまたまブームを迎えたため『何をしても売れる』という確変状態。
やがてブームが去ると売り上げは右肩下がりに。
それでもなんとか売上をアップさせようと奮闘してきましたが、今思うと結局のところやってることは現状維持にしかなっていなかったんです。
これが原因の全てだったんです。
手持ちの駒とは今ある自分のスキルのこと。それだけで何とかしようとしてたんです。
新しい駒を増やすことをせず、手持ちのものだけであれこれやっていても結局それは現状維持でしかないんですね。
現状維持ってことは衰退と同じことなので、売上の減少に歯止めをかけることができないのは当然でした。
こういう時って現状維持バイアスというのがかかってまして、そのあたりはこちらの記事をご覧ください。
自分を変えるためには行動を起こしてスキルアップするしかない

自分を変えて収入をUPさせるには『行動を起こしてスキルアップする』しかありません。
スキルアップして収入UPさせる方法は次のとおりです。
・転職する
・副業する
転職もいいですが、もし今の職場に給料以外の不満があまりないのであれば副業をおすすめします。
2018年は『副業元年』といわれるようにネットビジネスを中心にちょっとした副業ブーム。
また本業で生活できるお金を確保できていれば余裕をもって副業に取り組むことができますしね。
金銭的余裕はもちろんですが心の余裕がないと副業で成果を上げるのはしんどいです。
「よし副業を始めよう」としたとき何の副業をするかという問題ですが、ポイントは2つです。
・在宅で可能な副業
・IT系の副業
空いている時間にできるのが一番のメリット。平日だったら寝る前の2時間とか、休日だったら午前中は副業に当てて午後は休むみたいに時間を自由に使えます。
「Webデザイン」、「プログラミング」、「ライター」などですね。
スキルを身につけるのにパソコンがあれば可能なため自宅でスキルアップできます。またこういった業界は常に人手不足なので初心者でも稼ぎやすいのがメリット。
個人的におすすめなのはどれか1つのスキルを身につけるのではなく、複数のスキルを少しずつ身につけて組み合わせることです。
そのあたりはこちらの記事をご参考下さい。
またWebデザインの始め方についてはこちらの記事で詳しく書いています。
大半の人は行動を起こせない。その原因は100%自分の中にある

新しいスキルを身につける重要性がわかっていても100人中90人以上は行動を起こせません。
仮に行動を起こせたとしてもそれを続けられる人はさらに少なくなります。
その原因は100%自分の中にあると思っていまして、僕の実体験から感じるとこんな理由かなと。
・自分にはできないと決めつけてしまう
・失敗するのが怖い
・勉強は大変なので楽なほうに流される
・時間がない
ほとんどの人も思い当たるのではないでしょうか。
例えばデザインとか全くやったことが無い人が『Webデザイン』を始めようと考えたとき、「自分にデザインなんてできっこない」と決めつけてしまうみたいな。
合う合わないは人それぞれですが、どんなことでもできないというのはあり得ません。
いま色んな職種でバリバリ仕事している人だって最初はもれなく初心者・未経験。
みんな一歩ずつ勉強してスキルを身につけてきたんです。
何か新しいことを始めるとどうしても失敗を恐れてしまいます。
「やっても成果が出なかったら・・」
「失敗して誰かに迷惑かけてしまったら・・」
誰だって初めてのことは怖いんです。TV番組の「はじめてのおつかい」は子供だから怖いんじゃなくて『初めて』だから怖いんです。
大人だって初めてのことは怖い。
でも失敗せずにすべてが上手くいく人はゼロですので大丈夫。
本業やりながら勉強するのは正直大変です。
人間は根っからの「怠け者」。楽なほう、楽なほうへと流されるのはむしろ自然。
でも確実に言えるのは成功している人は圧倒的な作業量をこなしています。
たとえばブログなら平日2時間・休日6時間。この作業を数年続けてやっと結果が出る世界です。(もっとやっている人も多いです)これはたぶんどの世界も変わりません。
僕はブログを始めるに当たって3年間ハマったスマホゲームをきっぱり止めました。TVも観ません。自分のまわりから娯楽を排除しました。
いきなりは無理でもどれだけ時間を当てられるかです。
本当に時間が無いのかもう一度自分をみつめてみましょう。
先ほど書いたように娯楽時間を減らしたり、通勤時間などのスキマ時間を活用すれば1日2時間くらいは捻出できるはず。
もし残業がめちゃめちゃあって『家には寝に帰っているだけ』という状態なら仕事を見直したほうがいいです。
その会社にずっと居続けるのであればいいですが、そうでないなら見切りをつけるのも大事かなと。
勉強・副業に時間を当てられる仕事に移るべきでしょう。
行動を起こせない原因はほとんどこんな感じだと思います。そしてそれは100%自分自身の中にあります。
『結局のところ自分のチャレンジを妨げているのは自分』ということです。
行動を起こし継続するとどうなるのか
行動を起こして継続すると間違いなく成功します。
成功するまでの年月は人によりけりですが間違いありません。
ちなみに文章を書くのが超絶苦手だった僕がブログを1年間書き続けたところこんな成果ができました。
■本業のネットショップの売上が2倍になった
■ブログ経由での収入が月数万円になった
正直自分でも驚いています。
1年間ブログに没頭し24時間ブログのことを考え続けた結果、明らかに成果がでました。
さらに1年続けたらどうなるのか今は楽しみでワクワクしています。
収入面でもそうですが、それ以上に『自分が変われた』と実感できていることが嬉しいです。
またブログを通じていろいろなスキルも身につきました。
あれほど書くのが苦手だったのに、今では2,000文字くらいでしたら全く苦になりません。
まとめ
収入をUPさせるために『自分を変えたい』。→でも変えられない。というテーマについて書いてみました。
誰しも経験することだと思います。
結局のところ「行動」して「継続」する以外に方法はありません。
いきなり変わろうとするのではなく、少しずつ少しずつ積み重ねていきましょう。
他の誰かと比べるとどうしても最初のうちは絶望しがちです。
でも『他人の成果はあなたの人生に1mmも影響しません』ので。
比べるなら過去の自分。
昨日の自分より何か1つでも成長できていれば、1年後には必ず自分を変えることができます。
ぜひ参考にしてください。
今日はこのへんで。
それではまた!