ブログが成功する秘訣はたったひとつ!これさえできればあとはやるだけ

ブログが成功する秘訣はたったひとつ!これさえできればあとはやるだけ

ブログで成功するにはどうしたらいいのか?

ブログを始めた方なら誰しも思うことではないでしょうか。

 

ここ最近ツイッターをみていても、実にたくさんの人がブログを始めているのを感じます。

簡単に始められるのがブログ最大のメリットですが、逆にいえば簡単にやめることもできる諸刃の剣です。

実際のところほとんどのブロガーが成功することなく去っていくというキビシイ世界でもあります。

 

何をもって成功というかは人それぞれの目標次第だと思いますが、当然数字に差はあったとしても収益でしょう。

 

ネット上には実にたくさんのノウハウが存在します。

僕も含め多くの人が成功するためにノウハウを探し続けています。

 

でもノウハウうんぬんの前に、もっと根本的な部分を見落としている方が多いように感じました。

それはブログを成功させるために一番大切なことで、たったひとつの秘訣といっても過言じゃないです。

 

今回はブログを成功させるたったひとつの秘訣について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク



 

成功する秘訣は人生におけるブログの優先順位をどれだけ上にできるか

人生におけるブログの優先順位

なぜ人生におけるブログの優先順位を上にすることが重要なのか

いきなり結論からいいますと、

成功する秘訣は人生におけるブログの優先順位をどれだけ上にできるかどうかです。

 

これはブログで成功するための根本的な部分です。

建物でいえば基礎の部分。いわば土台です。

 

ここがしっかりしていないと、その上にどんなノウハウを積み上げても崩れ去ります。

 

『自分の中の優先順位でブログを一番にすれば成功しやすい』っていうのは何となく分かりますよね?

その理由をちょっと詳しく。

 

人間には「意志力」というものがあって、例えると「体力」みたいなものです。

一日で行動できる量はこの「意志力」に大きく関係しています。というのも「意志力」は消耗するからです。

 

朝起きた時がMaxだとすると、仕事をしたり勉強したりするとどんどん減っていきます。

 

これは楽しい・苦しいに関係なく減っていきます。

なのでブログを続けていくためには、ブログへの優先順位を高くして「意志力」をブログへ割いていく必要があるわけです。

ちなみにブログが一番なのが理想ですが、専業でもない限りそれは難しいので一番にこだわる必要はありません。

 

例えば、

優先順位の1番は「家族」、2番は「仕事」、3番が「ブログ」でもOKです。

ただこの3番目に他のものがくるようだと難しいでしょう。

ブログの優先順位が5番とか6番で成功できるほど甘くはないからです。

 

ブログの優先順位を上げるために何かを捨てる覚悟を持とう

ブログを始めるってことは、日頃おこなっていた様々な行動の中に「ブログ」という新参者が入ってくるようなものです。

誰しも1日のうち使える時間は平等で24時間。

そこに新入りがはいってくるわけですから、普通はそれまでの行動の中から何かを捨てなければ回りません。

 

「いや、自分は仕事終わって家でボーっとしてる時間多かったから」

という場合でも、「ボーっとしてる」という行動をしていたわけです。

 

「ボーっとしてる」時間も一見無駄なようですが、リラックスして次の日の仕事へ向かう大事な時間です。

その時間を捨ててブログに当てるってけっこうな覚悟ですよ。

 

ちなみに僕はそれまで3年間ハマりにハマったスマホゲームをブログで成功するために辞めました。

「スマホゲームくらい大したことない」と思われるかもですが、これはまあ僕にとってはかなりの決断だったんですよ。

こんな記事を書くくらいハマってましたから。

他に捨てれるものっていったらこんな感じでしょうか。

テレビを観る

お酒を飲む(晩酌)

趣味をする

外出する

これらに当てていた時間はブログにつぎ込む必要があると思います。

とはいえブログで一番大変なのは初めの数年間です。軌道に乗ったブロガーさんの意見をみると一日の作業量は決して多くはありません。(多い人もいるけれど)

つまり、捨てるといっても一生やらないんじゃなくて、ブログである程度収益を上げれるようになったらまた始めればいいだけの話です。

要は順番を変えるってことですね。

 

頭の中の優先順位はブログを一番にするべし

これも先ほどの「意志力」に関係してくる話ですが、頭の中の優先順位はブログを一番にするべきです。

専業じゃない限り現実的な優先度においてブログを一位にするのは難しいですが、頭の中は違います。

 

頭の中は自由です。

なのでそこはブログを一番にしないと。成功するために。

 

元銀行員ブロガーの小林さんはこのようにツイートしています。

これを実現するには、頭の中を常にブログのことでいっぱいにしておく必要があります。

つまり、家族や仕事のほうが優先順位は高くても、頭の中は常にブログのことを考えるようにしておくということです。

そのためにはブログが楽しめるものであり、夢中になれるものであることも大事です。

じゃないと到底続きませんからヽ(´Д`;)ノァヮヮ

まとめ

ちょっと厳しいことも書きましたが、ブログで収益を得るってやっぱり簡単なことじゃないのでそこは何かを捨てたり諦める覚悟も必要かなと。

人生においてのブログの優先順位を上げることは、ブログで成功するための根本的な部分です。

ここがしっかりしてないと、いくらその上に色々なノウハウを積み上げたとしても脆いと思います。

逆にいえば、ここさえしっかりしていれば後はやるだけなんで。

 

「絶対にブログで成功する」

「何があっても結果が出るまで諦めない」

 

この気持ちがあればたとえ失敗してもやり方が間違っていても必ずいつかは成功するはずだからです。

 

とはいえ最初からこういった気持ちになれなくてもいいんですよ。

始めは気軽に日々の出来事を書き綴っていても、収益化を目指し始めたら切り替えれば大丈夫。

 

最初は自分のペースで少しずついきましょう。

「意志力」は鍛えることで伸ばせるものですから。

 

今日はこのへんで。

それではまた!

スポンサーリンク