こんにちは、トーモです。
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
年末・年始はがっつり休むことができたのですが、食べて飲んで寝ての繰り返しという、元の生活に戻れるのか?ってほど自堕落な生活をおくっておりましたw
まあ、1年に1回だけですからね(;^_^A また気を新たに頑張っていきたいと思います。
ブログを始めてから最初の年越しということで、まずは今年の目標を書いてみようかなと思います。
2018年 新年の目標を立ててみました。
スポンサーリンク
ブログ200記事、月間30,000PVを目指す
まずはこのブログの目標。
ブログ200記事、月間30,000PVを目指したいです。
200記事の方はそれほど難しくないかなと。現在45記事ですので、あと150記事くらいですね。
現在は2日に1記事のペースで書いているので、今のペースを崩さなければ到達する数字です。
ホントは1日1記事が理想なんでしょうけど、1記事書くのにだいぶ時間がかかっているので無理ないペースで続けることを第一にしていきたいと思います。
月間30,000PVの方は、どうなんでしょう?
今のPVがまだ全然なので、こちらは未知数です(;^_^A
なかにはスタートして数ヶ月で10万PVいっちゃうような猛者の方もいらっしゃいますからね、ほんとスゴイ。
僕のブログは完全に特化型で、しかもPhotoshopというメジャーではないテーマなのでバズったりするのは正直期待できません。
少しずつ着実にアクセスを増やしていく感じでしょうか。
月間30,000PVなら、1日約1,000PVということになりますので、それだけ見られたら嬉しいなということから目標にしてみました。
2018年の終わりに、この数字を余裕で上回っていたら最高だなーなんて。
まずは読んでくれた方に少しでも役立ててもらえるような記事つくりを頑張りたいと思います。
仕事場を自宅から外に移す
僕はずっと自宅の一室を仕事場に作業してきたのですが、今年は外にオフィスを借りて移したいと考えています。
その理由はいくつかありまして、ひとつは自分のコンフォートゾーンから抜け出したいということです。
コンフォートゾーンというのは現状留まっている状態と言いますか、なんだかんだいって誰しも居心地の良い場所に留まっていたいという感情が無意識にあるわけで、それだとなかなか成長が望めません。
僕も自宅で仕事をしているのは通勤や維持費などの面からもホント楽なんですが、10年近くこの環境で仕事をしてきて、そろそろ環境を変えたいと思ってきました。
そのひとつがブログを始めたことなんですが、仕事場も外に移すことで、どんどんコンフォートゾーンから外に出ていきたいと思います。
もうひとつの理由が、仕事を通じてもっと色々な人たちとの出会いを増やしていきたいからです。
自宅だとどうしても人を呼ぶ環境にないので、オンライン上のやり取りだけになってしまいます。
外に仕事場を移すことでもっと人との繋がりを増やしていって、仕事上でも良い関係をつくっていければと思います。
Photoshopの講師を始める
このブログはPhotoshopの使い方をご紹介していくのをメインコンテンツとしていますが、実際にも対面で教えることができたらいいなと。
これは2年くらい前から考えていたことなんですが、今年は実行に移していきたいと思います。
ゆくゆくは「Photoshopを教えてほしい!」っていう方をこのブログから募集していければと。それにはもっとPVがw
実際にスタートさせたらこのブログでもご紹介させて頂きますね。
体重を65キロまで減量する
これは完全にプライベートな目標ですがw
昨年5月頃に自己最高体重をめでたくマークしてしまいまして、これはいかんと週4~5日ほど朝1時間のランニングをしております。
半年ほど走っていますが、現在いい感じに習慣化されてきました。最初はもの凄くしんどかったですよw
でもこのところは逆に走らないと調子が悪いというか、しんどさは消えて気持ち良くなってきています。
この年末・年始の暴飲暴食で2キロ近くも増えましたが(←1キロ減らすのに何か月もかかるのに、これおかしくないですか?)、また本日から走り始めております。
現在71キロなので、1年かけてあと6キロ減らせば目標達成です。
65キロっていつの体重だろう?大学生くらいかな?もう思い出すこともできないほど昔のお話ですがw、40歳になって再び取り戻したいという野望で満ち溢れております。
まあ生活に支障のないように無理ないペースで。
まとめ
新年ということで今年の目標をつらつら書いてみました。
今までも新年には目標を立てていましたけど、こうやって書く場所があるっていうのは良いですね。
思っているだけだと2月頃には忘れてしまいますからw
今年の終わりには全ての目標を達成できているように、そんな自分を想像してニヤニヤしながら頑張ります。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。
今日はこのへんで。
それではまた!